リダックくらぶ「プチ・シュークリーム教室」開催

きりっと晴れた初冬の気持ちよい朝、定員一杯になったリダックくらぶ「プチ・シュークリーム教室」が津田先生宅にて催されました。Shu Cream 1

まずは、きめ細やかなレシピの説明、食材や道具の購入に関してのアドバイス、 そして シュークリーム作りで失敗する原因の具体例、また、お菓子作りをより楽しむには、  無理して一日でやらない、出来る作業は前 もってやっておく事などのお話から和やかに教室は始まりました。

豊かな知識と経験に裏打ちされた指導の下、テキパキとシュー皮、カスタード作りが進み、約一時間半後には、見事なそしてかわいいプチ・シュークリームが完成。   でも、    意外と力仕事だそうです。「是非、目と手で覚えてほしい」との先生の希望通り、皆さん、 技を取得されたのでは、と思います。 Shu Cream8

出来上がったシュークリームは、外はサクッ、その中にある少しヒン
ヤリしたクリーム。思わず大きな笑みがあふれ出る味、絶品でした。Shu Cream3

参加者の皆様からは、お菓子作りの基本や手順、そして楽しさを学んだとの声があり、また、お子様のお誕生日の時にクラスに持って行きたいとおっしゃるお母さんも。

「お菓子は、人を和ませるすごい力があり、そして、お菓子作りの過程もとても癒しになるんです。オーブンからの香り、 出来上がった時の満足感、そして食べてくれた人の幸せそうな笑顔を見ると、こちらまで幸せな気分になるので、辞められません。」とおっしゃる先生のその笑顔はとても輝いていました。

お菓子は、言葉のいらない、美味しいコミュニケーションツール。是非、皆さんも国境を越えた友達の輪を広げるきっかけに、いかがでしょうか。

津田先生のお菓子教室に、ご興味のある方は sweetlilysugarcakes@gmail.com まで メールでお問い合わせください。お友達同士のグループレッスンやプライベートクラスも相談に応じてくだるそうです。

これからも、ウェストチェスターリダックくらぶは楽しい企画を考えていきますので、どうぞお楽しみに。

今週の「米語Watch」です。
米語Watch11-15-13

カテゴリー: 教室 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中