New York産の水晶「Herkimer Diamond」

マイン 2普通の水晶より硬くて透明度が高く自然にきれいな12面体を持ち、最近ではパワーストーンとしても人気が高いHerkimer Diamond。数週間ほど前にこのブログでもご紹介しましたが、百聞は一見にしかずと、先日家族で行ってみました。生まれて初めての鉱山発掘、何を準備したらよいのかわからないので、とりあえずいろいろと取り揃えていざ出発!

ハンマー 2Albanyから高速で西に向かうこと約1時間。高速を降りてから約30分、着いたのは Herkimer Diamond Mine。  鉱山まではさぞ遠いのではと思いきや、道端に採掘場が ありちょっと拍子抜け。すぐ隣には Ace of Diamonds という採掘場もあり、両方ともトイレも完備。トンカチや ざるなども一つ$2でレンタル可。泊まり込んで掘るらしくテントを張るスペースやバンガローなどもあります。

さて、どこからどうしたもんか?ときょろきょろしていると「初めてかい?」と真っ黒に日焼けしたおじさんが声をかけてくれました。「はい」と答えると「じゃあ、あの辺にある青っぽい石をよく見てごらん。中に水晶がある  かも…」おじさんの助言通りに石をひっくり返したりしていると、あちらこちらに水晶発見!その中には結構大きいものも。

1-2-3

実際にはこれを傷つけないように掘り出しますが、石を割っているときに水晶がはずみで飛んで行ってしまったり、割れてしまったりとこれが結構難しい。

それでもお昼を挟んで5時間ほど。ひたすらカッツンカッツンと石を割り続けた結果 かなりの数の水晶をゲット! 高値で売れるような大きさ、透明度、シェイプのものは残念ながら見つペンダント 2からなかったのですが、自分で掘った 水晶は形がちょっといびつでもなんともいえない思い 入れが…。この他になかなか割れない水晶が入っている石もいくつか持ち帰ってきました。そのまま家で飾るもよし、暇に任せて家でゆっくりと時間をかけて水晶を 割り出すのもよし。我が家の奥さんは早速見よう見まねでペンダントを作成しました。

今回は8月で暑かったのでちょっと大変でしたが、今度は春や秋の季節の良い時に行って再度採掘に挑戦したいと思います。

http://www.herkimerdiamond.com/
4601 State Route 28. Herkimer, NY 13350
(315) 717-0175.

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中