NYでクレープと言えば、お皿に盛られた薄い皮の間に具が挟まった平らなオムレツタイプのものをフォークとナイフでいただくのが普通ですが、ここ“T-swirl Crepe”では、あの懐かしい原宿ジャパニーズスタイルの「具沢山の巻きクレープ」が楽しめます。Japanese Crepeと銘打っているだけあって、発祥はずばり日本。「具沢山の巻きクレープ」というスタイルだけでなく、店内のシンプルさ、清潔さ、従業員の親しみ易くきめ細やかな対応など、すべてにジャパニーズモデルを踏襲しているそうです。
メニューはインターネットサイトでも見られますが、日本式にずらりと写真付きで紹介されているのでとてもわかり易いです。イチゴやバナナ、チョコレートなどデザート系のSweet Crepeとサラダにチキン、シュリンプ、サーモン、そしてステーキなどを巻き込んだ食事系のSavory Crepeの2通りがあり、それぞれが10種類以上あります。 お値段はストロベリー・バナナの$6.75からアンガス・ショート・リブの$9.50まで。デザート系には各種ジェラート(各$2)やフルーツ、ナッツなどのトッピング(各$1)、
食事系にはベーコンやスライスチキンなどのエクストラ・ミート(各$2)、アボカドやチーズなどのトッピング(各$1)を加えることができます。
写真を見るとぜんぶ試してみたくなりますが、和風なところでMatcha Azuki Bean(抹茶あずき $7.95)とMatcha Chocolate Truffles(抹茶チョコレートトリュフ $7.25)をいただきました。抹茶あずきはあずきの上に抹茶味のジェラートが重なり、その周りをヨーグルトと抹茶のカスタードクリームが囲み、
トッピングにはいちごのスライスとポッキーが乗っています。抹茶チョコレートは
トリュフチョコレートの上に抹茶のカスタードクリームが重ねられ、その周りをヨーグルトとチョコレートソースが囲み、トッピングはいちごのスライスとピスタチオです。
ここT-Swirlの最大の特徴はクレープ生地が米粉で出来ていること。小麦アレルギーの方でも安心なグルテンフリーのうえ、小麦粉と違ってさっぱりパリッ、カラッとして いて、これがとても美味しいのです。但し、かなりボリュームがあるのでデザートではなく軽食のつもりでお出かけになるほうが良いでしょう。
T-swirlには12種類ものフルーツティーやスラッシュもあり、 試しにいただいたHoney Cucumber Iced Tea$3.75はほのかな蜂蜜の甘みときゅうりの爽やかさがマッチして絶妙でした。
テリヤキ、寿司、ラーメン・・・日本の食文化はアメリカにどんどん進出していますが、このジャパニーズスタイルのクレープも大人気のようで、マンハッタンはもとよりブルックリン、クィーンズ、ニュージャージー、カリフォルニア、ペンシルバニア、 メリーランド、テキサス、果てはカナダまで、店舗がどんどん増えているそうですよ。
http://t-swirlcrepe.com/
http://t-swirlcrepe.com/menu/
151 Mamaroneck Ave, White Plains, NY 10601
(914) 358-9295
今週の「米語Watch」です。