日本の学校も夏休みになり、日本からご家族の方やお友達がニューヨークに遊びに来られているご家庭も多いかと思いますが、では何処に行こうか、何をしようかなどと悩んでいる方たちに、今日はこっそりとても参考になるサイトをお教えします。
http://www.iloveny.com
http://www.cityguideny.com
上記サイトにはニューヨーク市内から州内までの楽しみ方が沢山載っている上、お得なディスカウントクーポン券も掲載されていますので、是非利用してみて下さい。
また7月28日にはブロンクスのヤンキースタジアムで松井秀喜選手の引退試合がありましたが、先着18000人の方たちに松井秀喜のBobblehead人形(首振り人形)が無料でもらえました。 お人形欲しさに試合の3時間前から並んで、やっと手に入れたファンも大勢いたようです。イチローが間近に見られたり、また黒田投手からサインをもらったご家族もおられたりと、日本人ファンが大いに盛り上がった一日でした。
実は私もこの試合に行き、盛り上がったファンの一人ですが、今回は車では込むのでメトロノース鉄道で行ってみました。
ご存じない方が多いのですが、ホームゲームが ある時だけ、ニューヘブンライン、ハーレムライン、ハドソンラインのご自宅の最寄駅からヤンキースタジアムのあるEast 153 St. まで乗り替えなしの各駅停車で行けます。
直行列車に乗れば、母親と子供たちだけでも簡単に行けますし、野球好きな子供にとってイチローや黒田投手、ダルビッシュなどアメリカでしか会えない野球選手に会えることは、こちらでの良い思い出になることはもちろん、日本でも自慢話になるでしょう。
どのラインの電車に乗る時も、各駅に設置されている券売機で切符を買ってから乗車して下さい。
ほとんどのローカル駅は日本のような駅舎システムはなく、建物があっても無人です。買えなかったからと、列車の中で買うと、倍ぐらいの乗車賃になりますので、くれぐれも気をつけてください。
さあ、今年の夏はメジャーリーグのスケジュールをチェックして、お子さんとご一緒に日本人大リーガーを応援しにスタジアムに行きましょう!
今週の「米語Watch」です。